スタッフ紹介

はじめまして。10月からあべクリニックで働かせていただいている心理の神谷です。
外来では初診の問診を、デイケアではプログラムのお手伝いをさせていただいています。経験不足で、まだまだ不慣れでわからないことも多いため、ご迷惑をおかけしていると思います。一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします。

続きを読む

クリスマスと靴下とはらまき

12月に入り、ぐっと気温が下がってきました。皆さん体調を崩してはいませんでしょうか。

関東地方では、クリスマスに雪が降る「ホワイトクリスマス」になる確率は約3%だそうです。クリスマスに「雪」のイメージがあるのは私だけでしょうか。実際、雪は降らずに晴天になる確率は約93%とのことです。これは過去30年間で気象庁が観測してきたデータをもとに出された数値だそうです。

インターネットでクリスマスと靴下の関係を調べていました。衣料品の情報の中に、「腹巻き」が若い女性を中心に売れているというものがありました。保温性や薄さといった機能的に優れているもののほかにデザインの凝ったものが流行のようです。下腹部を温めるメリットが多く書かれており、試してみようかと考えていますが、バカボンのパパのようになりそうな予感がしています。

良いお年をお迎えください。
 

寒くなってきました

こんにちは。
院長の阿部哲夫です。
11月というのに暖かい日が続いています。もうそろそろコートが必要かと思いますが、まだ出番がないようです。しかし、繁華街ではハローウインの飾り付けからクリスマスのイルミネーションにかわり年末ムードです。クリスマスを意識すると、年末で今年もそろそろ終わりという意識になってきますね。今年は、地震以来本当に色々ありました。それもあってか、あっという間に過ぎた一年だったと思います。まだ振り返るのは早いかもしれませんが、早く気持ちを切り替えて来年に向かえればとも思っています。

続きを読む

木枯らし1号

ここのところ暖かい日と寒い日があるほか、暑い日もあって11月とは思えない気候です。

関東地方では、先月の26日に「木枯らし1号」が吹いたそうです。調べてみると、西高東低の気圧配置になり10月半ばから11月末にかけて北よりの風速8メートル以上の風が吹くと「木枯らし」と認定されるという気象庁の定義があるようです。加えて、関東地方と近畿地方では、吹いたとされる日が微妙に異なるということを初めて知りました。

気候について調べていましたが、「秋や冬が感じられる音」について書かれたコラムを見つけて面白いなと思いました。その中には木枯らしのほかに、落ち葉を踏みしめる音や焼き芋屋がやってくる音などが挙っています。最後には、雪の降っている音とおっしゃる方がいました。
それは雪の降り出したとたんに町の音が吸収されて静まるという「音のしない音」でした。

秋も深まってきました

こんにちは。
院長の阿部哲夫です。
いよいよお彼岸も過ぎて本格的な秋です。そろそろ木々の葉も色づき紅葉の季節ですね。この季節には、毎年神宮外苑の銀杏並木を見にいっていますが、今年も楽しみです。しかし、その一方急な温度変化で体調を崩す方も多い季節です。インフルエンザもはやり始めていますし、風邪を引いている方も多くいらっしゃいます。体調を崩さずに、この秋を乗り切りたいものです。

続きを読む

はとバスツアー

デイケアでは先月の27日に、はとバスツアーに行ってきました。昨年は諸事情により開催されていなかった「バスハイク」ですが、今回見事に復活をしました。今回の旅のテーマは「東京巡り」です。東京タワーの展望台に始まり、国会議事堂を見学、さらには皇居、浅草雷門を巡ります。

続きを読む

日々の生活を丁寧に過ごすということ

こんにちは。スタッフの松井です。晴れた日の陽気や空気の匂いが、随分と秋らしくなってきましたね。私はこの季節が大好きです。他の季節とは違い、この時期の空の色は、澄んでいて、清々しく、とても綺麗で、でも寒くなる季節に向けて、どこか物悲しい感じがするところが何とも言えないです。

続きを読む

なめこのムチン

涼しい日が増え、暑さから解放されて嬉しい気持ちになっています。今夏の猛暑のことは忘れかけていますし、これから来るであろう冬の寒さについても忘れています。

天然のなめこを頂く機会がありました。独特のぬめりがあり、軽く湯がいたなめこに大根おろしを添えてポン酢で頂きました。ぬめりは「ムチン」と言われるもので、疲労回復や整腸作用に加えて鼻やのどの粘膜を保護する働きもあるそうで、風邪などの予防につながります。今年はインフルエンザが流行の兆しをみせているそうです。手洗いやうがいも加えて行い、予防したいものです。

すっかり秋めいてきました

こんにちは。
院長の阿部哲夫です。

長かった節電の夏もようやく終りがみえてきました。被災地の復興はまだまだと聞きますが、とりあえず夏の電力使用のピークも乗り越えほっとしているところです。以前に我が家の節電方法を御紹介しましたが、7月も8月も前年と比べて40%以上の節電を達成しました。これをみると、これまでいかに電力を無駄に使ってきたのかとあきれるほどです。こうして節電しても生活の不便はそれほどではなかったですし、やればできるのだとむしろ気分的には爽快感すら感じています。

続きを読む