いよいよ3月 春になります

こんにちは、院長の阿部哲夫です。
冬季オリンピックも終わり、2月があっという間に終わってしまいしました。元々2月は28日しかなく短いですが、時の早さはそれ以上の印象です。年を重ねるごとに時間のたつスピードは増すものですが、それを実感する毎日です。しかし、寒い冬が早く終わって春の気配が感じられるのは嬉しい限りです。これから暖かくなれば、恒例の朝のカフェでの朝食を復活させようと思っています。

続きを読む

スタッフ自己紹介

こんにちは。
今年の1月中旬から入職しました、看護師の荒田と申します。
以前は産婦人科病棟と精神科デイケアで働いていました。分からないことが多く学びの毎日ですが、皆様に助けられて充実した日々を送らせていただいています。

続きを読む

節分イベント

先月2月2日、デイケアでは節分イベントが行われました。今更感たっぷりのまま、筆を進めますが、今年から節分イベントは内容を少し変え、午前中は鬼の面作り、昼食に恵方巻きと豚汁、午後は節分クイズが行いました。前年までは味噌作りをしていたのに、なぜ急に方向転換をしたのか。それは味噌担当だったPSW梅津のせいで、本来行われるべき「天地返し」という作業を怠ったこと。そして、味噌作りは失敗したであろう、という予測のもと、変更を加えました。

a0960_008486_m

続きを読む

快進撃

将棋の藤井聡太六段の快進撃が止まりません。以前の編集後記で指し手の美しさではもう一つと記載しましたが、申し訳ありません。素人がゆえの見込み違いでした。鬼手連発でまさしく鬼神のごとき強さです。

どこまで先を読んでいるのか、皆目検討がつかないほどの中盤のやりとりから、終盤の寄せ、なによりも粘るときの受けの強さ、どれをとっても15歳とは思えません。今後の棋譜が楽しみです。といいつつ、朝日オープンの対藤井六段戦、羽生竜王の隅に打った銀、その美しさに目が眩んでいます。

鬼は外

こんにちは。院長の阿部哲夫です。
今年も節分の時期がやってきました。節分とは言えまだ春の気配は感じませんが、冬のこの寒さももう少しの我慢と思うと何か気持ちが軽くなります。先日も記録的大雪でしたが、この寒さもあと少しと思って我慢できました。

david-beale-179723

続きを読む

リワークセルフチェック

あべクリニックでは会社を休職している方を対象としたリハビリとしてリワークデイケアを実施しています。リハビリ内では復職後に必要な体力作りとともに再発防止策の検討をしますが、心理教育的なプログラムに取り組んでいます。そのひとつのプログラムとしてセルフチェックがあります。

trent-erwin-338084

続きを読む

関係者向け研修会のお知らせ

あべクリニックでは関係者向けに認知症カフェの研修会を今月実施いたします。当院は東京都より認知症疾患医療センターに指定されておりますが、その取り組みのひとつとして認知症カフェ(オレンジカフェ)があり、月に一度開催しています。

そこではお茶を飲みながら、認知症についての知識を深めることや当事者や家族の方のお悩みを共有するとともに、フラワーアレンジメントやヨガといったミニプログラムを実施しています。気持ちのリフレッシュや交流の場で、認知症の方だけでなく、その家族、さらには周辺地域の方々や認知症に対する専門職も対象としています。

当院のカフェはまだ始めて1年程度で、課題がいくつかあり勉強していくことが多くあると感じているとともに、近隣地域で運営しているカフェの関係者の方達とも連携したいと考えており、それを今回の研修会のテーマとしました。

カフェ研修会1802表cut

続きを読む

仮想通貨

とても強い寒気が関東地方にきており、氷点下の日もあります。布団から出づらいですが、皆様はいかがでしょうか。
先日、仮想通貨を取り扱っているある会社がサイバー攻撃を受けて、580億円という大金が流出したという事件がありました。そもそも国家が発行する法定通貨以外にインターネット上で作り出される仮想の通貨というものが最近流行り始めています。投機的な要素が強いようですが、近々その通貨は法定通貨と同じように、例えばコンビニや飲食店などで、商品を購入したり、飲食代として支払ったりすることもできるようにもなるそうです。電子マネーや家電量販店のポイントの概念と近いですが、違うところもあるようです。
IT化が進み、小銭やお札がなくなる「キャッシュレス」時代がくるとされています。新しいものをどこまで取り入れるのか、メリットやリスクを考えていくことがどんどん増えてきそうです。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
院長の阿部哲夫です。
 
いよいよ平成30年になりました。天皇陛下の退位も予定されており、この元号の年明けもあと一回だけになってしまいました。昭和生まれの身としては、何か一抹の寂しさを感じます。新しい元号になれば、我々は二世代前の人ということになり、昭和生まれから見た明治世代と同じとなると思うと、何か感慨深いものがあります。

KIMG0005 copy

続きを読む

遠くまで歩きたければ

あけましておめでとうございます。精神保健福祉士の梅津です。いきなり舞台裏を披露してしまいますが、スタッフリレーエッセイ欄の執筆者に窮するとき、編集担当が自ら紙面を埋めることも、たまにあります。

昨年一年間を振り返ると、当然、大好きな将棋関連の記事を書きたいところですが、ここはグッとこらえてこれまで働いてきて思ったことなどを書いてみようと思います。

続きを読む

クリスマス会

デイケアでは、12月20日に今年最後の大きなイベントであるクリスマス会が開催されました。今年はあべクリニック20周年という事で、例年のクリスマス会とは少し趣向を変えて新しい試みも入れられました。

続きを読む

餅つき

正月といえば、餅は欠かせないものですね。わたしはある時期、年末になると、もち米を炊くところからついて食べるところまで行う、餅つき行事に参加していました。餅つきといえば、杵で餅をつく工程が一番楽しく華やかですが、わたしはそのつく作業がとても下手でした。皆の失笑を買いながら、一応縁起物ということでつかせてもらっていました。しかし、人には得手不得手があるものです。餅を返す作業だけは上手にできたのです。今年も皆さんに良き合いの手を入れられるように、頑張ります。

a0007_002768