In Posted 8月 05, 2025
令和6年12月2日以降、従来の健康保険証は新たに発行されなくなり、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行されています。それに伴い、今お持ちの健康保険証はR7年12月2日以降ご利用いただけなくなります。当院では3割程度の方がマイナ保険証をご利用されています。
皆さん、はじめました。心理士の黒田と申します。大学・大学院で心理学を学び、これまでも精神科系のクリニックで勤めてきました。あべクリニックには2024年4月に入職しました。この度は自己紹介の場をいただきました、誠にありがとうございます。
In Posted 7月 04, 2025
さて、夏のこの時期に楽しみにしていることがあります。それは高校野球観戦です。子どもが野球をしていたことがきっかけで今ではすっかり夢中になっています。
In Posted 6月 04, 2025
こんにちは、4月にstudio753に生活支援員として入職しました磯と申します。ご挨拶出来ていない方は初めまして、皆様不安定な天候の中いかがお過ごしでしょうか。
先日デイケアでは、イベントの一環として池袋へ焼肉バイキングに出かけてきました。お店は駅からも近かったので、長く歩くことが難しいメンバーさんでも気楽に参加することができたのではないかと思います。またお店は貸切で用意をしてくれたので、気を遣うことも最小限で、楽しむことができたのではないでしょうか?
In Posted 5月 01, 2025
5月といえば、ゴールデンウィークですが、梅津のなかではタケノコ掘りの季節でもあります。今回も大学時代の先輩の古民家にお邪魔し、タケノコ掘りをさせていただきました。
In Posted 4月 05, 2025
デイケアでは先月より、新しいプログラムが始まりました。今、何かと巷で話題の「モルック」です。フィンランド発祥のスポーツで日本でも人気が出てきているようです。ちなみにフィンランドでは家族や友人とバーベキューやサウナなどを楽しみながらゆるーく楽しまれているようです。
In Posted 2月 05, 2025
デイケアでは年が明けてまもなく、浅草の浅草寺に初詣に行ってきました。
In Posted 1月 06, 2025
2024年のノーベル平和賞は、被害者の立場から核兵器の廃絶を訴えてきた日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が選ばれました。授賞式では代表委員の田中煕巳(てるみ)氏が演説され、大きな話題となりました。ニュースを大まかに見る限り、田中氏が演説の中で二度にわたって強調した「原爆で亡くなった死者に対する償いを日本政府はまったくしていないという事実」を伝えている報道は少なかったように思います。
In Posted 12月 02, 2024
皆様こんにちは、事務の加藤です。私事ですが、11月に髪をバッサリ切りました。