ヘアドネーション

staff

In Posted

皆様こんにちは、事務の加藤です。
私事ですが、11月に髪をバッサリ切りました。腰まであったロングヘアをショートヘアまで切ったのはヘアドネーションのためでした。
ヘアドネーション(Hair Donation)とは、伸ばした髪の毛を医療用ウィッグの素材として寄付する活動です。コロナ禍での外出自粛期間をきっかけにヘアドネーションをされる方も多くなり、認知度も高まっているように思います。
さて、ヘアドネーションで髪を寄付するには31cm以上の長さの髪の毛が必要となりますが、この長さの毛髪がどの様なスタイルのウィッグになるかご存じでしょうか?ウィッグ製作はネットのような生地に毛髪を結びつけて行われます。その為、寄付した長さの半分ほど…ショートウィッグになるそうです。漠然と「30cmあればセミロング位のウィッグが作れるのではないか?」と考えていた私には驚きでした。
(参考までに…31cmはショートウィッグ、40cmはボブウィッグ、50cmはロングウィッグ、60cmはスーパーロングウィッグになります)
それを知ってから更に髪を伸ばし続け、腰以上の長さは個人的に扱いが難しいと判断し、今回約50cmの断髪となりました。
ヘアドネーションは性別や髪色・髪質問わず行えるので、気になった方は是非調べてみてください。