管理人のつぶやき」カテゴリーアーカイブ

暑さにもマケズ

暑い日が続いており、気だるいことが多くあります。先日、ものわすれ予防プログラム「碧空(あおぞら)」で、アロマのプログラムがありました。

他のスタッフが担当をしていますが、ハーブティーを作ってくれました。利用者さんと皆で飲みながら、アロマの基本的なことについて勉強したり、アロマを使ったクリームを手作りしました。

ハーブティーは飲むととても気分がすっきりとして、だるさがとれ集中力がでてきてスッキリしました。レモンとライムのハーブティで、フレッシュミントが添えられていました。自分でも調べてだるい時には作ってみようと思っています。食べ物や飲み物を工夫して夏を乗り切りたいです。

新名人誕生

将棋界では、久しぶりに新名人が誕生しました。2002年の森内俊之さん以来で、20代の新名人の誕生です。新名人は、15年にA級リーグに昇級し、すぐに挑戦者となった佐藤天彦さんです。前名人は言わずと知れた羽生善治さんですが、すでに生きる伝説となっている羽生さんを破っての名人位、見事という他ありません。ただ今回も私の興味は羽生さんに。とにかく重要な一戦においても実験的な手を指すのです。若いころから少しも変わらず、常に未知の局面に踏み込もうとする姿勢にただただ感心してしまいました。

組み合わせ

比較的穏やかな天気の日が続いています。しかしそろそろ東京も梅雨入りでしょうか。湿度の高い不快な日々をどう過ごすか悩みどころです。

先日知人宅を訪れたときにLED電球から音楽が聞こえてくるではありませんか。聞くとBluetoothと呼ばれる無線機能のついたスピーカーがついている電球ということです。ハイテクに驚きました。開発する方がいるんですね。

以前「身につける」ことと「装置・機器」を組み合わせている「ウェアラブルデバイス」について書きました。何かを「組み合わせ」たものが続々と出てきているような気がします。「組み合わせ」の時代なのでしょうか。

猫ブーム

最近、世の中は、空前の猫ブームと言われているようですね。猫は、嫌われる場合もあるようですが、野良猫も含め、本当にどんな猫でも可愛いものです。そんな猫が飼い主をメロメロにする技の中に「バッテンギュー」というものがあります。ご興味のある方は検索してみてください。伸びのときに顔を隠すしぐさで、たまに飼い主の手を巻き込む場合がありますが…それがまたやられてみると、、悩殺です。

コミュニケーションツール

日暮里の桜並木も満開を迎えています。新学期や新制度、新番組など、新しい年度を迎え、さまざまなものがリニューアルされています。

携帯電話会社数社がコミュニケーションロボットのぬいぐるみの発売を発表しました。今回発表されたものは、スマートフォンからボイスメッセージのメールを送るとぬいぐるみが喋ったり、喋りかけると登録されたスマートフォンや携帯電話などにそのボイスメッセージを送ってくれたりするものです。離れている者同士のコミュニケーションに活用でき、それ以外にも、人が近づくと天気や季節の話題なども話したり、見守り機能もついていたりするそうです。

離れた場所に暮らす高齢者と家族が簡単にコミュニケーションをはかれることを狙いにつくられたようです。こういったツールを使うことでコミュニケーション自体がどのように発展していくのでしょうか。人と人とのコミュニケーションの外側にあるものですが、それが変化することによってコミュニケーション自体も変化してくるのではないかと思いました。

あれから5年経ちました。

本日この文章を書いている3月11日は、東日本大震災から丁度5年になります。首都圏も大きく揺れましたので、あの日のことは誰にとっても大きな出来事となったと思います。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。デイケアではあの日、新宿に外出していたメンバー、スタッフがいましたので、私を含めこれまでとはガラリと違った日常を体験することになりました。普段はどんなことも簡単に忘れてしまいますが、あの日のことは時系列で細かに思い出せます。これまでの日常がいかに見えない膜で覆われていたのか、また、震災後はその膜にすっかり穴が空いてしまったような感覚が今でもあります。

認知症の脳トレ

1月に降雪がありました。その後寒波が訪れて、冬の寒さを感じます。皆さま体調を崩されてはいませんでしょうか。インフルエンザが流行していると聞きますので、しっかりと予防をなさってください。

さて、アルツハイマー型認知症予防を謳う脳トレを提供しているアメリカの企業が連邦取引委員会から科学的な裏付けがないということで罰金処分を下されました。アルツハイマー型認知症発症や進行について、仮説はいくつかありますが、研究がなかなか進んでいない現状があります。発症・進行予防について科学的な裏付けをとるデータが必要になってきていると思います。

当院ではものわすれ予防プログラムを先月からスタートしてしまいます。軽度認知障害や認知症の進行を遅らせるためのプログラムですが、単に脳トレをするだけではなく、人と人との交流を通して運動や健康管理、学習プログラムに取り組んでいくものです。効果についても評価をしていこうと考えています。

暖冬

年があけましたが、今年は驚くほどの暖冬。はたして冬なのかと疑うほどの陽気に恵まれた日もありました。毎年この時期は、自分の育ている植物がうまく冬を乗り越えられるか心配ですが、今年はあまり心配していません。主に多肉植物を育てていますので、冬は水を切り、じっと我慢させる感じですが、今年は新芽が伸び続けるなど、これまで経験したことのない現象も見られるくらいです。気象予報よりも先に暖冬を察知したかのような植物の動きに感心させられました。彼らもいろいろと考えているのでしょうね。

五郎丸ポーズ

11月はしばらく暖かい日が続きましたが、12月に入ってからは朝晩冷えるようになってきました。気象予報士の方がテレビで暖冬になると予測していましたが、どうなるのでしょうか。

今年も恒例の流行語大賞の発表がありました。プロ野球の1シーズンで3割30本塁打30盗塁という成績を記録するという意味の「トリプルスリー」、中国人観光客が一度に大量に買い物をする「爆買い」が大賞を取りました。

ラグビーワールドカップで活躍した五郎丸選手の「ルーティン」か「五郎丸ポーズ」が大賞に選ばれるとてっきり思っていましたが、そのようにはなりませんでした。どうやら五郎丸選手が表彰式参加を辞退をしたことで、大賞ではなくトップテンにとどまったという裏話があったそうですね。辞退をした理由は詳しくはわかりませんが、五郎丸選手の人柄が気になっています。

今年も残りわずかです。皆さんにとってどんな年だったでしょう。来年も良い年になりますように。

ディネ・アン・ブラン

10月に入り、朝晩が少し冷えるようになってきました。
ハロウィンを絡めた広告や宣伝を見かけます。確かに以前からあったイベントですが、最近は多い気がします。あるビジネス記事で近年求められているのは「モノ」の欲求よりも「コト」であり、イベントで皆と楽しむような「共感」がキーワードであると解説されていました。

続きを読む

YouTube

YouTubeの登場で、メディア事情は大きな転換を迎えました。特にこれまでになかったくらい狭い世界の情報を得たり、観たりすることが可能になりました。最近は連続的に再生できるようになって、思わず長時間見てしまうこともあります。

そんなことをしていると、決して実現しない夢を見てしまうことがあります。猫を昔から飼い続けているせいか、ライオンを飼ってみたいと思うのです。YouTubeでは、ライオンと一緒に寝そべったり、抱きつかれてじゃれている人の映像を見ることができます。猫好きの方はわかると思いますが、自分の飼っている猫がもっと大きかったら、と思うことがあるのです。それはライオンを飼うことによって叶います。しかしながら、現状、日本の法律では不可能です。残念。