こんにちは。院長の阿部哲夫です。
6月になり、梅雨の足音が聞こえてきました。やはり、梅雨は湿度も高く気温も不安定です。体調も崩し易く、すごしにくい季節です。毎年、この季節はいかに乗り越えるかと苦心しています。いろいろな工夫もして何とか乗り切りたいものです。雨になると屋外でのスポーツや散歩といったいつもの気分転換ができず、気分も落ち込みがちです。音楽を聞いたり読書をしたりといった、ややインドアな過ごし方になります。今年は少し小説でもまとめて読んでみようかと思っています。
日別アーカイブ: 2018年6月4日
カードケース作り
デイケアメンバーのみなさんの希望を受けて実施されている工作プログラムですが、この5月はカードケースづくりを行いました。SuicaやPASMOなどのICカードを入れることができるものです。片側がデザイン面、もう片側がICカード入れになっているキットを使い、それぞれ自由に仕上げていただきました。
公認心理師
昨今、『心の健康』というフレーズをよく見かけるようになりました。21世紀の日本を、健やかで心豊かに生活できる活力ある社会にするために…と国から方針が出されて以降のことです。身体の健康だけでなく心の健康も重要だと広く謳われ、重点対策をすべき疾病にも精神疾患が加えられました。現在では、①病気になることを防ぎ、②病気になっても早めに発見・対応し、③再発しないように努めていこうとする『3つの予防』が重視されるようになっています。
菖蒲
春の花が終わり、梅雨をしらせるような花が咲き始めています。先日、菖蒲が咲いておりました。「菖蒲」の読み方は「アヤメ」と「はなしょうぶ(花菖蒲)」と2通りあり、花自体は非常に似ていますが別物のようです。
さらに「カキツバタ」という花もアヤメや花しょうぶと似ているそうです。インターネットで意味や形状について調べてしまいました。菖蒲湯に使う菖蒲もこれまたサトイモ科の植物で別物だそうです。最終的に混乱してしまい、先日見かけた花はどれだったのだろうと疑問が残っております。